サッカーという『団体スポーツ』を通して、非認知能力を育てたい。
ジュノーFCのコーチ陣によるサッカークリニックの集大成。
第1回目となる『ジュノーキッズカップ』(^^)

あ~しなさい。こうしなさい。
あ~したほうがいい。こうしたほうがいい。
『大人の先回り』に頼るのではなく、自分で、自分たちで考える。

もちろん、その考えがうまくいかなことも多い。
ただ、それは『失敗』ではなく『うまくいかない方法の発見』(^^)
初の試みとなる、3園合同のサッカー大会。
わかなっ子をはじめ、うちはらスワン保育園さん、のぎく保育園さんが参戦♪
わかな保育園からは4チームエントリー!!

がんばるゾウチーム!

ゴーゴーくまチーム!

ゴーゴーきりんシュートチーム!

らいおんキングチーム!

さて、準備体操で戦闘準備 <(`^´)>

この日のために、優勝トロフィーはもちろんMVP賞とMIP賞も用意してくれました♪
いざ、キックオフ!!(^O^)

いつものサッカークリニックとは違う空間。
知らないお友だちがたくさんいる。。
ワクワク、ドキドキ。。。

厳正なるジャッジのもと。
盛り上げBGMに加えて、青木コーチの熱い実況(笑)
緊張気味のお友だちも、気づけば本気モード!!(^O^)

ボールを運ぶことにチャレンジ。
ボールを奪うことにチャレンジ。

うまくいったり、いかなったり。

ゴールを決めるためにチャレンジ。
ゴールを守るためにチャレンジ。

うまくいったり、いかなかったり。

うまくいけば、仲間と喜び合える。

たくさんの本気。
たくさんの笑顔。

迎えた決勝戦。
マッチアップは、『わかな対決』となりました(^^)
ゴーゴーくま VS らいおんキング
クマとライオン、果たして勝つのは??

軍配は、ゴーゴーくまチームに。
楽しさだでじゃない、悔しさ、悲しさも教えてくれる。
だからこそ、喜ぶばかりではなく、相手を気遣う心。
決勝戦にふさわしい、素敵な光景もありました(^^)

この日のために、応援にかけつけてくれたご家族。
この日のために、施設を用意して頂いたロボッツ関係者のみなさん。
この日のために、企画・運営をして頂いたジュノーFCスタッフのみなさん。
子どもたちのために、貴重な体験をありがとうございました(^^)
今後とも、よろしくお願いいたします。
ジュノーFCホームページ
