-
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メタ情報
月別アーカイブ: 7月 2018
お誕生会 ~7月~
7月生まれのお誕生会!! りす組さん、主役に代わりパパがケーキにフーッと、“ろうそくの火”を消す(笑) うさぎ組さん、カオリ先生の紙芝居?…ではなく、エプロンシアター♪ 先生もお友だちも、みんなでお歌を歌って、楽しくお祝い(^^) らいおん組さん、“紙隠し”の遊びでは、主役の3人がお部屋のどこかへ紙を隠し、お友だちが夢中で探す… 家族ぐるみで盛り上がっっていて楽しそう♪ 紙を隠すとき、子ども以上にパパ&ママが夢中になってたようにも(笑) 他のお部屋をのぞくと… 涼しげなシャーベットアイスを美味しそうに頂いていました。。 「あ~、この暑い日には最高の食べ物。。」 と思っていたら…ラッキー♪ ぞう組さんにお邪魔した時に、余りがでてもらっちゃいました(^^) しかも2個(笑)
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
FINAL DAY ~お泊り保育~
一夜明けて。。 「今日も食って遊んで、食って遊ぶぞ~!!!」 と、言わんばかりの朝の集いのちょっと前は。。 目が開いているのか、開いていないのか(笑) 楽しいお泊り保育も今日がラスト♪ まだ目覚めきれていない子のために、散歩から(笑) 走ったり、虫を見つけたり、四葉のクローバーを探したり… ウォーミングアップ完了!!! 朝食は、、やっぱり夏なのでBBQが一番!!!(笑) 腹が減っては戦はできぬ… ということで、「かんぱ~い♪」 ボリューム満点のものから、コンディションを整える果物まで… エネルギー100%の状態で、最後の戦、ではなく“ワクワクタイム”へ!(^^) 夏の風物詩、スイカ割り!! 精神を研ぎ澄まし。。一刀両断!!。。。??? プール遊びに水遊び!! え~と、こちらはあまり触れずに(笑) たくさん遊んだ後は、、 こちらも夏の風物詩、流しそうめん!!(^^) 下に落とさずに上手にすくえたかな?? 遊んで食って、遊んで食って。。 お泊り保育、いよいよ感動のフィナーレへ。。。 パトロール毎のお部屋で、賞状とピカピカワッペンの“頑張り授与式”♪ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
FIRST DAY pm ~お泊り保育~
お昼寝をして、おやつを食べて♪ 充電完了!!!(笑) さ~て、ここからが本番(^^) “夜のお楽しみゾーン”の準備にとりかかるお友だち。 製作の仕上げをして、自分たちで決めた場所にゾーンをディスプレイ♪ イメージを通い合わせながら、おふざけする子もいたりいなかったり(笑) ラインナップは以下の通り、、 ぞう お星さまゾーン くま ゲームゾーン きりん 夜の遊園地ゾーン らいおん スーパーひょっこり迷路ゾーン 名前を聞いただけで、なんだか楽しそうですね(^^) 準備に夢中になっていたら、なんだかお腹がすいた~… 夕飯はなんだろな~… でたー!!夏といったらBBQ!!!(笑) 「バーベキュー最高!!」「バーベキューイエーイ!!」 メニューもなんだかお祭り屋台のよう(^^) 先生たち、あるものを飲みたい気持ちを我慢して??(笑) お肉に焼きそばに、愛情たっぷりに振る舞ってもらったお友だち。 なんだか、とても幸せそう(^^) お友だちと楽しくおしゃべりしていたら、あっという間に日が暮れて… 夜のイベント、キャンドルナイト&花火。 まるで天使のような(?)火の子が行灯に火をともすと… 描いた絵がやさしく照らされて、お友だちも先生たちも余韻にひたる… そして・・・ 「宴じゃ~!!!!」(笑) 夏の風物詩、花火も満喫して。。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
FIRST DAY am ~お泊り保育~
夏の最高の思い出になるように、やること盛り沢山!!(^^) はじまりの会、司会進行は緊張したと思うけど、かっこよくできたかな? いよいよ、待ちにまったお泊り保育のはじまりはじまり~・・・ さて、まずはカレークッキングから! 一つ一つ、用意するもの、やること、お友だちと確認しながら… いざ、包丁を使うとき、先生の緊張感・集中力はMAXに??。。。 いつもはママが作ってくれる、でも今日は自分たちで、最後まで楽しく、そして一生懸命作りました(^^) 誰かのために作って、「おいしい♪」と言ってくれる喜びを感じて。 それでも、毎日作るのはとても大変なこと。。 これからは、「いただきま~す♪」に「作ってくれてありがとう」の気持ちを。 年少、年中さんにもご馳走して、みんなで美味しくいただきました(^^) お腹いっぱいになり。。 本番ともいえる第二ラウンドへむけて、おやすみなさい。。。。 to be continued
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
COMMINNG SOON ~お泊り保育~
「あと、3回寝たら… 」 「あと、2回寝たら…」 「あと、1回寝たらお泊り保育だよね!?」 楽しい楽しい夏の大イベント、待ちきれない想い(^^) カレーを作っている姿を想像しながら?食べている姿を想像しながら? “お泊り保育”にむけて、この日は年長さんの買い出し。 “パトロール”の仲間の証のタイも身に着けて、バッチリポーズ! ママにとっては毎日の恒例行事も、お友だちにとってはワクワクの大冒険?(笑) いよいよ、はじまります♪
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
ジュノーサッカークリニック ~第2回~
ジュノーFCのコーチたちと楽しくサッカー!! 7月は太陽の日差しを考慮して、園内ホールにて実施。 年少さん、まずは規律から… ドリル形式の“アイスクリームリレー”、アイスを落とさないように慎重な子もいれば、おかまいなしに全力ダッシュの子も(笑) 最後は、足だけを使うドリブルにもチャレンジ! 年中さん、ボール遊びを通してサッカーの本質に… マット島へのお宝(ボール)集めゲームでは、サメ(アオキ・ハラダコーチ)に食べられないように注意して、他のチームよりも多くのお宝をゲットするために奔走! 中には、サメに食べられながらもお宝を島へ持ち帰ろうとする強者も(笑) 年長さん、より実戦的なサッカーへ… 幼児には難しいとされる、パスにチャレンジ! 真っ直ぐパスをするにはボールをどこに置く? パスを受けたお友だちがとめやすいパスはどんなパス? 最後は、各チーム対抗の試合を行いました(^^) 来年のわかなカップへむけて、着実にレベルアップ♪ ジュノーFCホームページ ~小・中学生を対象としたサッカーチーム・スクールを展開~
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
七夕に願いごと
何の願いごとにしたのかな?(^^) 短冊への願いごとを通して、七夕の意味や成り立ちを知る。 お友だちと一緒にこの日は七夕会♪ 七夕のお歌を歌ったり、七夕についての話を聞いたり・・ 「みんなの願いはなーに?」のコーナーでは、各クラスで考え、作ったものを紹介したり・・・ お昼には幼児組さんはホールで楽しくランチタイム♪ 楽しみながら、日本の風習を肌で感じることができたようです。 願いごと、叶うといいね(^^)
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
オオキシェフのカレー作り
何やら、真剣な?表情で事細かに?メモをとる年長さん。 “オオキシェフ”によるカレー作りのお勉強会。 必要なもの、作り方を丁寧に教えてくれました(^^) ここから、将来プロのコックさんがでるかも!?。。。 できあがったカレーは、幼児組さんのお部屋にそれぞれ運ばれ、みんなで美味しく召し上がったそうで♪
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
待ちにまった…(^^)
“コイブチ怪獣”をやっつけろ!(笑) 梅雨も明けて。。水戸の気温は急上昇。。。苦笑 そんな暑さを吹き飛ばすには? そう!みんが待ちにまったプールがついに開放!(^^) “ナマイ神主”によるプール開きの儀式でお友だちの安全をお祈りして… お水でバシャバシャ!とにかくバシャバシャ!! ゆっくり歩いて水流を作ったり、バケツでお水をすくってみたり♪ ペットボトルを使って、どのくらいお水を入れたら沈むのかな~?なんていう実験をしてみたり♪ ルールを守って、そして楽しくお水遊びをエンジョイしていきましょう!
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。